マイホームの外壁を塗り直すことを決めた人が次に最初にぶち当たる壁が塗装色決めです
いろんな色がある中で今までと同じ色にするのが無難ではありますが、やっぱりなんか面白みがない
いっそのことピンクなどのド派手な色にするのも良いのかもしれないけれど、周りの人にはどう見えるのだろうか?
人気色などが色々あるけれど、どんな色を選んだら良いのか迷っている
そんな人に是非見ていただければと思っていますので下記にてご説明します。
どんな色の種類があるのか調べてみましょう
まずは塗装色にはどんな色があるのかと言いますと
①暖色系
字のごとく暖かみのある(温かみのある)エネルギッシュな色のことで
- 赤
- オレンジ
- 黄色
これらの色は明るくまた力強い色ですので目を惹く存在感のある塗装色となります。

↑少し外壁画汚れてはいますが、この色は目立ちますね
②寒色系
この系統の色は落ち着いた雰囲気を醸し出します
- 青
- 緑
- 紫
これら寒色系の色は涼しさや落ち着いた感じで家をスッキリと見せることができます
また、知的で上品な印象を与えます。

③中間色
こちらは暖色と寒色の中間にある中間色となります
- 黄緑
- ターコイズ
- ベージュ
これらの中間色は周りの風景にも馴染みやすくモダンでスタイリッシュな印象を与えます
主張しすぎずに穏やかな塗装色と言えますね。

④無彩色
最後はそれ以外の無彩色となります
- 白
- 黒
- グレー
これらの色は清潔や高級感を演出します
またどんな色とも組み合わせやすく、シンプルでモダンな大人っぽい印象を与えます。



いよいよお待ちかね、人気塗装色のベスト3を紹介します!
これだけあると本当に迷ってしまいますが、みんなはどんな色を選んでいるんだろうと気になってしまいますよね、
人に流されたくないという気持ちもありますが、参考程度に見て下さい。
外壁塗装の1番人気は、ベージュです!
この色は本当によく見かけますが、モダンでスタイリッシュな印象を与えます
落ち着きがあり周りの景観とも馴染みやすく無難な色とも言えますね
ベージュと言っても濃淡で随分と印象も変わります、淡い色は高級感が増したり濃い色は温かみが増したりしてとても奥深い色ですので、迷っている方は候補の一つとして検討してはいかがでしょうか。

↑この色はホワイトに見えますが明るめのベージュですっきりとした清潔感があります。
2番人気は、やはりホワイト!
この色は基本色と言えますね
昔から人気ですが今もその人気ぶりは健在です、
清潔な印象があり、これぞ王道とも言える塗装色ですね
汚れが目立つことが難点ではありますが、数年に一度メンテナンスすることで綺麗さを保つことができます。

3番人気はグレーです!
この塗装色も本当に人気ですね
こちらは無彩色で紹介しましたが、モダンで大人っぽい印象を与えます
淡いグレーは外壁の汚れや色褪せが目立ちにくく人気がありますが、濃いグレーはとてもオシャレで憧れますね
私も濃いグレー色の家を建てることが夢ですが、夢のまま終わってしまいそうです(笑)


まとめ
- 暖色系・・・明るく元気な印象
- 寒色系・・・落ち着いた印象
- 中間色・・・ナチュラルで柔らかい印象
- 無彩色・・・シンプルで洗練された印象
目立つ色や落ち着いた色など好みはありますが、
周りの景観もにも合わせたうえで選ぶことが大事ですので
閑静な住宅街であればベージュやホワイトが多いと思います
もしくは、グレーや濃い目のベージュなどを選んだりするのも良いのではないでしょうか
迷ったらプロに相談してみるのも良いかもしれませんね。
外壁塗装の相場についても記事を書いてますので良かったら読んでみて下さい。
この記事が外壁塗装色に迷っている方の一助になれば幸いです。